李登輝氏死去:「親日派」と呼ぶ「他人事」感
台湾の元総統である李登輝さんが亡くなりました。97歳での大往生といってもいいでしょう。台湾の民主化で大きな役割を果たした李登輝さんの死を惜しむ声は多いです。 李登輝元総統が死去 97歳 台湾の「ミスター・デモクラシー」(...
台湾の元総統である李登輝さんが亡くなりました。97歳での大往生といってもいいでしょう。台湾の民主化で大きな役割を果たした李登輝さんの死を惜しむ声は多いです。 李登輝元総統が死去 97歳 台湾の「ミスター・デモクラシー」(...
2020年の今年、弘前ねぷたは中止が決まっています。そもそも今の状況では、新潟在住の自分が弘前に移動するのもためらわれる状況です。弘前では、オンラインのねぷた祭り開催、金魚ねぷたや角灯籠を街中に飾る「城下の美風」の開催な...
日本テレビが、2020年10月クールから、番組のインターネット同時再送信を始めると発表しました。TVerを利用するようです。 日本テレビが同時配信開始を表明 10月クールから夜7時以降(共同通信) – Yah...
先週、ラジオ番組「敬和キャンパスレポ」でベトナムを特集し、とりあげた曲。ベトナムではよく知られた曲で、オリジナルはフランス語の「Bonjour Vietnam」。ベルギーに移り住んだベトナム人夫婦から生まれた二世のクイン...
沖縄県にある日本最南端の有人島波照間島で、豊作・豊漁を願う祭り「ムシャーマ」が中止となりました。「ムシャーマ」は、波照間の夏祭りで、おそらく戦後初めてではないかと、公民館長のコメントが書かれていました。 波照間最大の行事...
6月閉局したFM Portで人気ナビゲータであった遠藤麻理さんが、8月3日からBSNラジオで新番組「4.5 TTM」するという情報、先週記事に書きました。 遠藤麻理さんの新番組「4.5 TTM」が8月スタートとBSNが発...
夏になると新潟では、多種多様ななすが食卓に並びます。大きく分けると「やきなす」と呼ばれるものと、漬物に適したものがありますが、一体何種類のあるのか。2019年の上越タウンジャーナルでは、「にいがたナスサミット」に県内で栽...
7月、スーパーにもすいかがならぶ季節になりました。新潟県では、新潟市の西区の砂丘地帯のほか、南魚沼、魚沼、小千谷が産地とされています。 7月の旬 すいか – 新潟県ホームページ 新潟での主産地は、新潟市の砂丘...
青森県むつ市の宮下宗一郎市長が、9月22日からの4連休の間、市内の21観光施設を閉鎖すると発表しました。先の会見で、宮下さんは、「大々的にキャンペーンとして人を動かして感染拡大につながれば人災だ」と、政府のGo Toトラ...
FM Portの朝の番組「Morning Gate」の人気DJだった遠藤麻理さんが、かつての「ライバル局」であったBSNラジオに登場することが発表されました。7/19の「BSN夏ラジオ」という番組の中で、遠藤さんのほか、...