radikoスタートが揺るがす地方メディアの未来:新潟、富山、大分

Radikker

今日から新潟、富山、大分、宮崎などの県域局がradikoに参加、ネット経由で聞くことができるようになった。あわせて、ラジオNIKKEIと放送大学は、全国配信になる。ここ数日、このブログに検索でたどり着く人にも、radikoの話題を探している人が多かった。

Radikker

現段階では、「実用化試験配信」という位置づけ。どうもiPhone用公式アプリの調子が悪いようで、まだ公式アプリでは聞けないのだが、radikkerでは新潟各局につなるようになることを確認した。PCのほうもあまり安定しないが、先ほどつながることを確認できた。

FM新潟にいたっては、お昼からradikoスタート特番を組んでいた。

さて、こうして新潟でもradikoでの配信が始まった。一般的には「ネットでも聴けて便利」という話だろうが、もう少し掘り下げてみよう。

若者へのリーチ

学生と話していると、ラジオの話題はほとんど出ない。今でも、受験生の時にラジオを聞いていた学生は、それなりにいるとは思うのだが、下宿している学生で、家にラジオがない人は多いだろう。その点、PCさらにはスマホでもラジオが聴けるというのは、少なくとも潜在的なリスナーを拡大できたわけであるから、たとえばソーシャルメディアやリアルイベントとうまく連動させて、若年層のラジオへの認知、関心を高めていきたいという期待は出てくるだろう。

地方の場合、テレビではローカル番組が少ないので、その分ラジオが忠誠度の高いリスナーを得る可能性は高いとは思う。

音質の改善

県域局をエリア内で再送信するだけなのだが、いろいろ聞いてみると、音質が改善されるという意味で、radikoに期待する声はある。稚内では県域FMが受信できなかった(そもそもカバーされていなかった)のだが、たぶん現在はradikoで聴ける状態になっているはずだ。新潟県内でも山間部では聞こえにくい地域は結構あったようなので、恩恵はありそう。

さらに日本海側の場合、大陸側のロシアや朝鮮半島からの電波との混信があるときく。たしかにチューニング中に、これらの言語が聞こえてくることは多い。これもradikoによって改善が期待できそうだ。

コミュニティFMは存在感をどう示すのか

さて県域局の存在感が高まる一方、コミュニティFMはかすんでしまわないか。もちろん、県域局の所在地とは違う地域、新潟でいえば、長岡、上越、柏崎、十日町あたりでは、地域性を強めた番組で独自性を出していくことはできるだろうが、県庁所在地やその近郊の局は、苦戦を強いられるかもしれない。

コミュニティFMには、サイマルラジオという同種の取組があるが、まだ知名度が高いとはいえない。

他局からの番組は配信していないので、自社制作の番組が増えないと、開いてみるといつでも聴けるという状態にはならないので、なかなか知名度はあがらないだろう。

モバイルWi-fiだと他地域につながる問題が認識(されてどうなるか?)

モバイル回線では、受信地域をきちんと認識できない。したがって、本来なら新潟では新潟の局一覧が表示されるべきところ、東京や大阪につながってしまう。モバイルWi-fiが普及した現段階で、地方にサービスが拡大してくると、「あれ、こっちでつなぐと別の局が出てくる!」という現象に、多くのユーザが気付くだろう。

そこで「ちゃんと新潟の局が受信できるようにほしい」という声になるか、「なんで全部聞こえるようにならないの」という声になるか。これは県域局の力量次第ということになるか。

コンテンツでリスナーを囲い込めるか

新潟でいろんな方と話をしていると、30代以上の層では、県域ラジオ局のファンは多い。おそらくそれは、地域向けにカスタマイズされた番組を流しているという理由で、テレビよりも親しまれているからだろう。東京のラジオも同じように聴きたいという声は、そんなに多くはない。

現在のradikoは、県域放送というこれまでの放送の仕組みを、ネットの世界にも当てはめている。いわば制度的な「囲い込み」を維持している。しかし本当に大事なのは、コンテンツのレベルで、地域のリスナーを囲い込むことができるかどうかだろう。radikoがどのように運用されようと、ustream、ニコニコ動画、ネットラジオなどなど、若年層から見れば、ラジオも多様なチャンネルの一つにすぎない。地域に根差した番組を発信しているラジオは、その中でも若者に支持される可能性のあるメディアだとは思うが、これからその実力が問われることになるだろう。

 

1 個のコメント

  • ラジオは良く聞きます。テレビは馬鹿馬鹿しいからね。Radikoにがっかりなの聴取制限。つまらない放送は聞きたくない。地方にもおもしろい番組は存在するしご当地ネタは観光の呼び水になる可能性もあるのではないだろうか。スポンサーだって全国にPRするチャンスなはず。せっかくのネット利用に時代遅れでナンセンスな論理を展開するとは残念。

  • Twitter

    Facebook

    AppBank Store

    カテゴリー

    2012年4月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  

    Instagram

    Instagram