高井瑛子さん、坂元楓さん、2人の敬和卒業生が新潟の主要番組に登場
2017年4月から、敬和学園大学卒業生2人が、新潟の主要番組に登場した。登場したのは、2013年卒業の高井瑛子さんと2016年卒業の坂元楓さん。2人とも在学中からテレビにレポーターとして出演し、経験を積み上げていて、満を...
2017年4月から、敬和学園大学卒業生2人が、新潟の主要番組に登場した。登場したのは、2013年卒業の高井瑛子さんと2016年卒業の坂元楓さん。2人とも在学中からテレビにレポーターとして出演し、経験を積み上げていて、満を...
私の前任校稚内北星学園大学の学生たちが、「私の暮らすまち、稚内。」を短い映像作品にまとめたものが、先月開催されたわっかない白夜映画祭で上映されています。また、このとき上映された作品がYoutubeに公開されています。北海...
1月18日と25日、NHK総合で放映される「足尾から来た女」。田中正造の紹介で福田英子宅に派遣された女性を軸にしたドラマだ。 土曜ドラマ「足尾から来た女」|NHKオンライン 明治末。栃木県谷中村は足尾銅山の鉱毒で田畑を汚...
新潟県酒造組合が先週、日本酒の売り込みにシンガポールで試飲会を開いている。 By Sprengben [why not get a friend] シンガポールで新潟の酒PR NHKニュース 日本酒を海外の市場に売り込も...
10月28日の「東日本大震災ビッグデータワークショップ」報告会。震災直後のTweetを解析した結果の報告が行われている。ソーシャルメディアでの情報共有が、災害時にどのように活かされたのか、多様なデータ解析から明らかにされ...
以前使い勝手の良いデータブックとして重宝していた「図説 日本のマスメディア」が先月大改訂、「マス」がとれて「日本のメディア」として発売になっていた。 「日本のマスメディア」のアマゾンのレビューはなかなか辛口で、「古い世代...
土曜の夜に放映されていた「負けて、勝つ ~戦後を創った男・吉田茂~」が終了した。最初の回以外はすべて見ることができた。基本的にはフィクションということになっているが、渡辺謙が演じる吉田茂はなかなかリアリティがあり、GHQ...
田中角栄総理と大平正芳外相が訪中し、周恩来総理、姫鵬飛外交部長と厳しい交渉の末日中共同声明を出すまでの5日間について、関係者へのインタビューを中心に構成したドキュメンタリー。日中国交正常化40周年記念で放映され、中国各地...
NHKの公式Youtubeチャンネルが、終戦記念日特集として2003ー2004年放映の4本のドキュメンタリーを公開している。埋め込みは無効になっているので、リンクのみで。 NHK番組コレクション – YouT...
昨日からAnonymous(アノニマス)により、日本の政府機関(?)に攻撃が加えられて、いくつかのウェブサーバに障害が発生している。財務省、裁判所と並び、早くから攻撃の対象とされたのが、霞ヶ浦河川事務所。今回の攻撃は、先...