80年代アイドル風子どもの好き嫌いをなくす歌「スプーンたん」
マレーシアから帰国して半年、ムスメがどんどん日本語を解するようになり、子供向けの動画をYouTubeで再生する機会が増えた。マレーシア時代は、弘前ねぷたを見たり、K-POPの動画を見たり、つまり内容が理解できないものでも...
マレーシアから帰国して半年、ムスメがどんどん日本語を解するようになり、子供向けの動画をYouTubeで再生する機会が増えた。マレーシア時代は、弘前ねぷたを見たり、K-POPの動画を見たり、つまり内容が理解できないものでも...
昨年12月19日に、自分が顧問を担当している国際ダンスサークルが、単独イベント」と題して4年生卒業前の最終ステージを行った。最後終わってからの集合写真で、自分も一緒に撮ってもらったものが出てきた。女子会に紛れ込んだカメラ...
前のエントリーで予告した通り、8月25日、24時間テレビに関連する新潟のステージで、敬和学園大学の国際ダンスサークルがパフォーマンスを披露した。自分は別件で万代シティに行っていたので、撮影しに行ってきた(一応サークル顧問...
BillboardのランキングにYoutubeでの再生回数が加味されることになった。 by skincolor. BillboardのヒットチャートにYouTubeの再生回数を反映 – ITmedia ニュー...
2012年もあと3日。今年も敬和学園大学のソーシャルメディアの取り組みは、大学時報その他、いくつかの媒体で紹介記事を掲載していただいた。ウェブもリニューアルし、Zenbackにも対応するなど、動きが進んだ。Faceboo...
マレーシアでローカライズされたYoutubeがスタートしていることを知った(3月21日) YouTube Launches Localized Service in Malaysia | Tech in Asia You...
たまたまフィードで見かけた話題。先月発表された韓国の女性グループ「SPICA」のデビュー曲に、イヒョリが出演している。 イヒョリは、90年代活躍したFin.K.Lのメンバーで、現在ソロとしても高い知名度を誇っているようだ...
今年はゼミ2年生を中心に運営してきた、UST番組「Keiwa Lunch」。先週の今年最後の配信では、大学の2011年10大ニュースというトピックをとりあげた。普段は学生に任せているのだが、今回は頼まれて自分も出演した。...
浅枝大志さんの始めた新しい音楽サービス「Beatrobo」。リリースまもないのだが、ものすごい反響があったようで、先ほど緊急メンテナンスを行っていた。英語版のみのサービスで、「Social Music Community...
明日10/22と翌10/23、敬和学園大学は学園祭「敬和祭」を開催する。 第21回敬和祭のご案内(2011年度) – 敬和学園大学 第21回敬和祭「一期一会~KEIWA*past-present-future...