抑留生活から復帰して、弘前高校の校長をつとめた「ダモイ」こと小田桐孫一先生について
1月の弘前高校同窓会新潟支部の会合で、同窓会副会長から支部に贈呈されたのが、小田桐孫一先生の肉声テープのCD。同窓会メンバーは普段からよく会っているわけではないので、私のところにまわってきて耳にすることはなさそうだが、音...
1月の弘前高校同窓会新潟支部の会合で、同窓会副会長から支部に贈呈されたのが、小田桐孫一先生の肉声テープのCD。同窓会メンバーは普段からよく会っているわけではないので、私のところにまわってきて耳にすることはなさそうだが、音...
2018年12月に台湾に調査に行き、主に霧社事件に関係する場所を調査してきた。かなり久しぶりの台湾であったが、多くの研究テーマを見つけることができたので、今後はまた頻繁に訪ねたい。 台湾統治時代の日本政府にとって、山間地...
2017年12月13日は、南京大虐殺から80年。中国の英語チャンネル「CGTN」でも、南京大虐殺特集が組まれていて、南京事件当時の現地の様子を映像に記録したジョン・マギー氏の孫が登場したほか、南京大虐殺が起きた背景に関す...
2017年4月から、敬和学園大学卒業生2人が、新潟の主要番組に登場した。登場したのは、2013年卒業の高井瑛子さんと2016年卒業の坂元楓さん。2人とも在学中からテレビにレポーターとして出演し、経験を積み上げていて、満を...
Webサイト「Vice」が、小平市にある朝鮮大学校を取材した映像が、Youtubeで公開されている。学生たちが大学で学ぶ様子、寮生活、事務局長による学内紹介、保護者インタビューなどで構成されており、大学関係者にデリケート...
一戸ゼミを中心に実施しているお昼休みにUstream番組「Keiwa Lunch」、2014年度に入り、新メンバーで配信を再開した。今週は最初なので、新MCを交えて7人の写真を撮る予定だったが、2人が欠席、5人での写真と...
敬和学園大学カレッジレポート78号が発行された。表紙はまるりさんが卒業式で答辞を読むシーン。 巻頭特集では、教職課程の座談会が掲載されている。敬和には、英語と社会(地歴、公民)の教職課程が設置されている。 自分の担当する...
(2014年03月31日新潟日報モア「新潟ソーシャル時評」から転載。) 3月31日朝刊にて、連載「再考原子力」の企画。田中角栄氏の秘書官を長らく務めた小長啓一氏をインタビュー、電源三法が原発立地に果たした役割などを聞いて...
今学期の最後、いくつかの授業で「シェアとプライバシーの両立」について、自分の考えを書いてもらった。こんな内容で出題し、解説もした上で、少し時間をかけて回答してもらった。 TwitterやFacebookなどのソーシャルメ...
先週末で2013年度後期が終了。敬和は現在試験が行われているが、これが終われば春休みとなる。個人的には今期から、金曜日埼玉での非常勤をお受けしたこともあり、一週間の授業数はトータル9コマ、非常にいそがしく、このブログもほ...