Inspired by Yukimi’s Blog
「探究心」問題で、T先生からトラックバックがあった。同じ問題に対して、若干違う立場からのコメントだと思う。 地方の研究者には、同じ専門で議論のできる同僚がいない。 まさにその通りで、僕もその状態を4年半も続けている。 巷...
「探究心」問題で、T先生からトラックバックがあった。同じ問題に対して、若干違う立場からのコメントだと思う。 地方の研究者には、同じ専門で議論のできる同僚がいない。 まさにその通りで、僕もその状態を4年半も続けている。 巷...
東京のG大学の学生から、稚内北星の「秋葉原クロスフィールド」進出について、大学宛に質問が来た。 秋葉原の街づくり戦略について、ゼミで研究しているようだ。 誰も答えてないようなので、授業の準備をさぼって、答えておいた。 以...
今年の4年生の卒業研究も、例によって遅れ気味だ。 今年の学生たちはわりとみなアクティブで、就職のみならずその他いろいろな活動に忙しく、そのせいもあるのだが、例によって卒論を書くための準備作業がぜんぜんできてない。今日は夜...
現役学生たちとも次第に年齢差がでてきた昨今、彼らの考えていることや悩んでいることを、過去の自分に重ね合わせてみることができるようになってきている。「あのときああしておけば。。。」という「苦い思い出」が、学生たちの言動や行...