カトンラクサは、今まで食べたラクサとはまるで違った
今回のシンガポールでは、シンガポールの定番と言われる料理を、ほとんど食べることができた。「ラクサ」には、マレーシアであまりいい印象がなかったのだが、シンガポールのラクサはちょっと違うというので食べてみた。シンガポールのカ...
今回のシンガポールでは、シンガポールの定番と言われる料理を、ほとんど食べることができた。「ラクサ」には、マレーシアであまりいい印象がなかったのだが、シンガポールのラクサはちょっと違うというので食べてみた。シンガポールのカ...
ローソンのからあげクンで話題のせきとり。本店で、から揚げとともに、むし焼(メニューとしては「蒸し鶏」ではなく、「むし焼」であった)が定番であることがわかったので、両方一緒にカメラに収めてみた。 からあげクン新潟カレー味で...
土曜日、新潟市事業仕分けのUST中継のあと、せきとり本店に行ってきた。先日ローソンのからあげクン新潟カレー味についてとりあげたが、その味を監修した新潟の半身揚げの老舗だ。この店に行くのは7月のフォトウォーク以来で、今回が...
9/4からローソンのからあげクンに「新潟カレー味」が登場するそうだ。 新潟県:「からあげクン」新潟カレー味の全国販売に伴い(株)ローソン新潟支店長が知事を表敬訪問します。 icoro : あの「せきとり」監修!全国のロー...
新潟市の古町10番町。喜ぐちや佐藤菓子店(甘納豆の店)の近くにある、東屋というそばやさんに、「カレータンメン」なる看板を見つけた。 東屋そば店 アズマヤソバテン – 新潟/そば [食べログ] 三条が売り出し中...