日本ルーツの香港歌手・女優、連詩雅 Shiga Linの新曲「小謊言」
数年前にいろいろ調べていたときに発見した、香港の歌手・女優の連詩雅 Shiga Lin。6月に新曲「小謊言」がリリースされていました。ドラマシリーズの「那些我愛過的人」の主題曲。広東語です。 彼女の存在を知ったときに、「...
数年前にいろいろ調べていたときに発見した、香港の歌手・女優の連詩雅 Shiga Lin。6月に新曲「小謊言」がリリースされていました。ドラマシリーズの「那些我愛過的人」の主題曲。広東語です。 彼女の存在を知ったときに、「...
8/2-4の日程で、4年ゼミの学生たちと青森へ行ってきた。昨年は香港から友人を迎えて帰省したが、今回は学生たちと。弘前ねぷたと青森ねぶた、両方を見るという豪華なコースとなった。直前で女子2名のうち1名がいけなくなったが、...
6/21、弘前市役所で、職員の皆さん向けの「ソーシャルメディア活用術」に関する講演をさせていただいた。お招きいただきどうもありがとうございました。 内容は昨今の公式アカウントや公務員の情報を発信をめぐる話を中心に、安全か...
たしかシンガポールに行く前に、ガイドブックのコーナーでたまたま見つけて買ったまま、放置してあった本。結構マニアックな香港の街歩きの解説本だ。 Source: tokimeki-p.com via Shinya on Pi...
新潟県酒造組合が先週、日本酒の売り込みにシンガポールで試飲会を開いている。 By Sprengben [why not get a friend] シンガポールで新潟の酒PR NHKニュース 日本酒を海外の市場に売り込も...
南方路線のなかった新潟空港に、貴重な新路線。エバー航空が台北路線を週2便飛ばすようだ。 新潟―台北に定期便 エバー航空、13年1月から週2便 :日本経済新聞 台湾のエバー航空が新潟空港と台北を結ぶ定期便を新たに就航する...
今回のシンガポール訪問では、ラッフルズホテルには行ったけれども、ハイティーを楽しむとかロングバーでシンガポールスリングを飲むとかはしなかった。真昼間に行って、しかもみんなお腹いっぱいだった。ラッフルズホテルのショッピング...
今回の帰省で初めてみたのが、田舎館村の田んぼアート。以前から一度見てみようと思ってはいたのだが、なかなか機会がなかったもの。香港の友人が喜びそうだなと思って行ってみた。 田んぼアートの村 | 田舎館村 第一会場の田舎館村...
今年は弘前の実家に帰省して、弘前ねぷたを見てきた。今回は、香港の友人を弘前ねぷたに案内した。4月の結婚式に来てくれた時に、ねぷた村に行き、一度本物を見たいねという話になったのがきっかけ。これまでも、学生時代の友人、ゼミで...
Global Voices Online (GVO) が、中国のソーシャルメディア事情を伝えるYoutube番組「Weibo Today」について伝えている(現時点では日本語の翻訳は出ていない)。Weiboというのは、「...