稚内公園に立つ西岡斌像から稚内のメディア史を探る
稚内公園に登る途中にある胸像:稚内市長だった西岡斌 稚内市中心部、港からすぐの丘の上にある「稚内公園」は、稚内観光の目玉の一つ。氷雪の門や九人の乙女の碑の近くに観光バスが止まり、遠くサハリン/樺太の島影を望みながら、記念...
稚内公園に登る途中にある胸像:稚内市長だった西岡斌 稚内市中心部、港からすぐの丘の上にある「稚内公園」は、稚内観光の目玉の一つ。氷雪の門や九人の乙女の碑の近くに観光バスが止まり、遠くサハリン/樺太の島影を望みながら、記念...
2020年7月7日、水樹奈々さんが自らのブログで結婚を発表しました。 水樹奈々 公式サイト NANA PARTY 大変な状況が続くなか、私事なご報告で恐縮ですが、 かねてよりお付き合いをさせていただいておりました、 音楽...
稚内の副港市場に、全国樺太連盟から資料提供を受けて、樺太記念館を開設というニュース。 「稚内市樺太記念館」開館へ 資料2千点や映像公開 来年5月末、副港市場内に:どうしん電子版(北海道新聞) 樺太出身者らでつくる全国樺太...
マレーシア南部、マラッカから数十キロの内陸部に、グマスという街がある。マラッカに来て車にのるようになり、初めて東海岸まで車で行った際、道中にやたらと出てきたGemas(最初は「ゲマス」と読んでいた)という表示が気になった...
私の前任校稚内北星学園大学の学生たちが、「私の暮らすまち、稚内。」を短い映像作品にまとめたものが、先月開催されたわっかない白夜映画祭で上映されています。また、このとき上映された作品がYoutubeに公開されています。北海...
2013年度後期に、集中講義「現代メディア論2」の中で制作された映像、2本目を紹介。今回は、稚内のNPO法人映像コミュニティ・ムーブユーから、牧野竜二先生にきていただいて、学生たちが指導を受けた。2本目は「新発田散策~下...
2013年度後期に、集中講義「現代メディア論2」の中で制作された映像が、大学の公式Youtubeから公開されている。先週の白勢長屋イベントでの上映が終わったので、ブログでも紹介しよう。今回は、稚内のNPO法人映像コミュニ...
村上春樹さんの作品をめぐって、急に注目を浴びた中頓別町。自分が2000年代前半を過ごした稚内が属する、宗谷総合振興局管内(旧宗谷支庁管内)の町なので、大変懐かしい。 #かつて「管内」という言葉(支庁の管轄地域を基準にして...
ずいぶんと流行りつつある、「それでも◯◯に住む理由」エントリー。新潟に関するものもいくつか見かけたけれども、「青森ー東京ー稚内ー新潟」と渡り歩いた経験に思いを巡らせながら、自分も書いてみよう。新潟は誤解されている部分が多...
1月18日と25日、NHK総合で放映される「足尾から来た女」。田中正造の紹介で福田英子宅に派遣された女性を軸にしたドラマだ。 土曜ドラマ「足尾から来た女」|NHKオンライン 明治末。栃木県谷中村は足尾銅山の鉱毒で田畑を汚...