青森駅の駅ビルラビナがリニューアル、青森市初のスターバックスがオープンした。
Source: alfalfalfa.com via Shinya on Pinterest
駅ビル「ラビナ」改装オープン : 青森 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
青森市柳川のJR青森駅ビル「ラビナ」が2日、リニューアルオープンした。新たなテナントに首都圏のブランド服飾店や米国コーヒーチェーン「スターバックス」など8店舗をそろえ、若い女性客の取り込みに力を入れる。
青森県内他地域に店舗はあるものの、青森市へのお目見えは初ということで、女子高生が行列を作ったというのが話題になっている。
青森駅ビルのスタバに女子高生150人が行列 エラいことになっている
自分が高校生だった頃の青森には、コンビニはサークルKのみ、マクドナルドや牛丼やもなく、都会のありふれたチェーン店が、ほとんど何もなかった。それに比べれば現在の状況はましだと思うが、だとしても、なにごとも都会からずっと遅れてしまう状況は、あまり変わっていないのだろう。今にして思えば、ジャンクフードを食べずに育つことができてかえってよかったのだが、当時の自分の気持ちを思うと、女子高生たちがスタバに行列を作る気持ちはよくわかる。
ただ掲示板で他地域の人が、「いまさらスタバにならぶ青森人」を馬鹿にする言動を見ると、「ちょっと前まで東京の人たちだって、他国ではありふれたサービスであった、日本初進出のドーナツチェーンに行列していたでしょう?」と申し上げたい気持ちになる。
ご当地タンブラーはこんな感じの「ねぶた」になるようだ。ELM店はたちねぶたデザインなのだろうか?
Source: alfalfalfa.com via Shinya on Pinterest