Facebookが、アーティストのページにListenのボタンを追加した。このボタンをクリックすると、「Timeline」に対応するアプリケーションのいずれかを通じて楽曲の再生が始まるという。

Photo by colinlogan
Facebook、アーティストのページに試聴用「Listen」ボタンを追加 – CNET Japan
Facebookの広報担当者は声明で次のように述べている。「本日Facebookは、バンドやアーティストのページにListenボタンを実装した。この新たなボタンは音楽ファンに、『Spotify』や『MOG』といった好みのサービスを通じて、直接Facebookページから楽曲を試聴する簡単な方法を提供する。このボタンをクリックすると、そのユーザーが最も頻繁に使っている音楽サービスが当該アーティストの楽曲を再生し始める。この音楽サービスはTimeline対応アプリなので、試聴行動はそのままTimelineに投稿される」
音楽プロモーションに使われるSNSとしては、My Spaceが全盛だった時代があるのだが、それも今は昔。ドミナントの地位を確立しつつあるFacebookが、この領域でも力を発揮しそうだ。今のところはメジャーアーティストだけが対象のようだが、徐々に裾野は広がっていくであろう。
今のところ、再生用のアプリを自前で展開するのではなく、『Spotify』や『MOG』との連携という形で進むようだ。今後は自前で再生用アプリも用意するのかもしれないが。