発売日前日に東京で徹夜行列を見て、何の行列かわからなかった僕だけど、結局なんとなく流行に流されてWiiを買ってきた。徹夜では行列しなかったが、初めてヨドバシで整理券をもらってモノを買った。

怪我をしたり、テレビを壊したりする人が続発し、初期版のストラップが交換になったという話も知っていたが、よっぽど興奮して動き回ったアメリカ人がほとんどじゃないかと思っていた。
が、日本人でもやらかしそうだ。ストラップをきちんとつけてないと、汗ばんだ手からコントローラがすべって飛び出して、テレビを破壊する恐れは十分にある。テニスで興奮のあまり、こんなけんかになる可能性だって、たしかにありそうだ。
リンク: Wii Sportsの対戦テニスで勝つための4つの技 – GIGAZINE.
「 また君か。@d.hatena.」を読みながら、ネットワークの設定も学習。たしかに一旦設定しておけば、家庭用のサブのメールとしてWiiのメール機能を使うのは案外いいかもしれない。絶滅することになったLモードとは違い、あくまで「ついで」の機能だといわんばかりに、あまり気負わない設計になっている。普段設定をいじれる人がいないような、田舎の実家においとくとか。
wiiはどうですか?
我が家にはps2があるものの、僕もpapuも全く使っていません。ゲームをほとんどしない僕からすると、ゲームであれなんであれ、流行に乗り遅れないあたりが、先生はさすがだなぁーと思います。
まっ、ゲームにはまると、飽きるまで徹夜でもなんでもして、ぶっつづけでやってしまうのがわかっているので、自制している部分もあるのですが。。。
Wii Sportsは、そんなに延々とやるようなものではないので、徹夜でやるような感じではないです。ただ、巷で話題になっている通り、筋肉痛になります。
Wiiのソフト Wii Sports
ついに発売になる任天堂ウィーの楽しさを端的に味わえるソフトがWii Sportsや。
みんなで手軽に…