3/8開催「文化遺産を活かしたにぎわいづくりシンポジウム」に登壇します
今週末3/8、新発田で開催される「文化遺産を活かしたにぎわいづくりシンポジウム」に参加、パネルディスカッションのモデレータをやらせていただくことになった。 文化遺産を活かしたにぎわいづくりシンポジウムを開催します | 新...
今週末3/8、新発田で開催される「文化遺産を活かしたにぎわいづくりシンポジウム」に参加、パネルディスカッションのモデレータをやらせていただくことになった。 文化遺産を活かしたにぎわいづくりシンポジウムを開催します | 新...
1月2日、弘前市内で、市内の大学生たちのプロジェクト「いしてまい」について、弘前大学の大学生、丹藤さんに話をうかがった。正月のまっただ中、1月2日にもかかわらず、時間を作ってくれてどうもありがとうございました。丹藤さんは...
東京の大手私大は、どこも「グローバル人材育成」を掲げ、留学生募集にも熱心に取り組んでいる。その中で、慶應義塾大学がとりわけ熱心だったという印象はないのだが、何も取り組みが無かったわけではないはずで、単に自分が知らなかった...
弘前市が制作した、冬の弘前観光に関する、中国語のPRビデオ。共同通信が監修し、新華社のウェブサイトでも公開されているという。弘前大学の学生がナビゲータになっている。 雪灯篭まつりから始まり、温泉、ホタテの貝焼き、けの汁、...
弘前に今日ジュンク堂がオープンしたと、ラジオで聞いた。全く知らなかったが、4月初旬にニュースになっていたようだ。 中三弘前店の6,7Fの2フロアで、丸善文具と一緒の出店ということなので、新潟店と同じ形。弘前店の蔵書数は8...
弘前ペンクラブ前会長の獏不次男さんの訃報が、東奥日報に掲載された。弘前高校では、英語の先生で、僕らの学年の学年主任。のちに弘前高校の校長もつとめられた。 作家の獏不次男さん死去/Web東奥・ニュース20111220085...
先日情報通信学会でお会いしたサントリーの宍戸奈津子さんに、3月で活動を終了したサントリー次世代研究所の研究成果「若者メディアライフスタイル調査」の報告書を贈っていただいた。 ありがとうございます。 from shinya...
弘前大学出版会が、日英二言語で書かれた『日本語と英語で読む津軽学入門:An Introduction to Tsugaru Studies』という本を出したという報道を目にした。 リンク: 河北新報ニュース 留学生に贈る...
東北新幹線が青森まで延伸するのを見越して、僕の実家のある弘前市も観光振興に力を入れようということのようだ。 リンク: 弘前市が観光施策「弘前感交劇場」の推進本部設置へ by 陸奥新報. 弘前市は、市内の観光...
ねぷたシーズンにあわせて、父が弘前市内の喫茶店で、版画作品を展示している。 今日、両親、上の妹と4人で、喫茶店に行ってきた。ねぷたを題材にしたものを含めて10数点、こじんまりとしたものだ。 &...