11/30(土)津田大介さん、コグレマサトさんを交えて語ろう:新潟ソーシャルメディアクラブ
すでに公式ブログではアナウンス済みだが、11月30日に久しぶりの新潟ソーシャルメディアクラブ #14を開催する。 tixee | 新潟ソーシャルメディアクラブ #14 日時:2013年11月30日(土) 13:00-17...
すでに公式ブログではアナウンス済みだが、11月30日に久しぶりの新潟ソーシャルメディアクラブ #14を開催する。 tixee | 新潟ソーシャルメディアクラブ #14 日時:2013年11月30日(土) 13:00-17...
10月27日、上越市で開催された「くびき野メディフェス 2012」にて、分科会「地域メディアとしてのソーシャルメディアの可能性」を実施してきた。企画は新潟ソーシャルメディアクラブで、登壇者は、藤代裕之さんと加藤雅一さんと...
上越の人気ラーメン店「あごすけ」の「越後甘海老つけ麺」が、大つけ麺博で3位に入賞したそうだ。上越で立ち寄る店としては、我が家ではほぼ一択の定番のお店だ。 上越市の「あごすけ」が大つけ麺博で全国3位 : 上越タウンジャーナ...
10/27-28に上越市で開催される「くびき野メディフェス2012」、27日午後の分科会をやらせてもらうことになった。もともと新潟市内でやったら結構お客さんがくるかなと思っていた企画を、たまたま上越で大きなイベント「くび...
敬和学園大学の学生たちが作ったフリーペーパー「Keiwa Crew」。写真にもあるとおり、もちろん敬和学園大学では入手可能。学食で食事するついでに、手にとってもらうことも可能だ。 学生たちが手分けして、各所に設置している...
敬和学園大学の新年度パンフレット(2013年版)が完成した。 敬和学園大学キャンパスガイド2013が届いたよ! #keiwa | keiwastagram 今年から地元のデザイナーと協力して制作しようということで、編集か...
10月22日、23日開催の敬和祭。10月は毎週末がつぶれていたので、ゆっくりしようかと思ったが、撮影を頼まれたりして、結局両日とも大学へ。結局かなりの枚数の写真を撮ることになった。 大学の公式カメラのほか、先日から学生の...