敬和学園大学国際ダンスサークル、万代シティでパフォーマンス
前のエントリーで予告した通り、8月25日、24時間テレビに関連する新潟のステージで、敬和学園大学の国際ダンスサークルがパフォーマンスを披露した。自分は別件で万代シティに行っていたので、撮影しに行ってきた(一応サークル顧問...
G-G4491DV0ZD
前のエントリーで予告した通り、8月25日、24時間テレビに関連する新潟のステージで、敬和学園大学の国際ダンスサークルがパフォーマンスを披露した。自分は別件で万代シティに行っていたので、撮影しに行ってきた(一応サークル顧問...
敬和学園大学のダンスサークルの1つ、国際ダンスサークルの写真が、Flickrの優秀作品集、Exploreに掲載された。ここに掲載されると、一気にアクセスが増える。 8/18開催の敬和学園大学オープンキャンパスで、国際ダン...
しばらくこちらのブログでの告知はサボっていたが、新潟日報モアの「新潟ソーシャル時評」は、こちらと同等ないしそれ以上のペースで、書き続けている。新潟日報の公式アカウントも当初は外部での告知が遅れていたが、現在はFacebo...
昨年、Carly Rae Jepsen「Call Me Maybe」のLip Dubを作成した、マイアミ・ドルフィンズのチアリーダー。今年も同様にドミニカ共和国でLip Dubを作成していた。 今年の曲は、Taylor ...
8/2-4の日程で、4年ゼミの学生たちと青森へ行ってきた。昨年は香港から友人を迎えて帰省したが、今回は学生たちと。弘前ねぷたと青森ねぶた、両方を見るという豪華なコースとなった。直前で女子2名のうち1名がいけなくなったが、...
8/6-9、集中講義「現代メディア論1」が行われた。映像制作を行う授業で、担当は元同僚の高谷邦彦先生。今回も学生3チームが、新発田市内で撮影を企画、編集した成果を9日に上映した。 自分自身はサポートを担当し、留学生チーム...