先日このブログで紹介した、ブラウザから使える高機能TwitterクライアントのSeesmic Web。アプリ版のSeesmic Desktopに続いて、Seesmic WebもTwitterのリスト(Lists)機能に対応した。
リンク: Seesmic Web Gets Lists, Geolocation and Trending Topic Support.
リンク: Seesmic Web Gets Lists and Geolocation.
Twitterのサイトでこれまで作ったリストやフォローしている他のユーザが作ったリストを、表示できるだけでなく、ユーザを新たに自分のリストに追加することもできるようになった。ユーザのアイコンをクリックすると、「リストに追加」というボタンが出てくる。
このほか、ユーザが示している現在地を地図表示するGeolocationとTwitter上で今話題になっているトピックを表示する機能が付いた。
関連記事: