昨日書きかけた話題はこれ。日大のアカウントはGmailになるようだ。
リンク: Google、日本大学にGmailなど「Google Apps」を提供.
以前以下のエントリで書いたものが、実際に日本でも導入され始めたということだ。
リンク: ICHINOHE Blog: グーグル、Google Apps for Your Domainに新機能「Start Page」を追加 – CNET Japan.
実は僕も、「これって、今の大学のウェブメールの代替としていいよね」って思っていたんだけど、どこからもそういう声は上がらず、僕からも売り込みをしなかった。一応、大学のネットワークを見てくれている会社の人に、「こういうのどうでしょう?」といったら「ベータ版で永続性が保証されないものに、メールが引っ越すのはよくない」という反応だったので、めんどくさくなってやめてしまった。
最近「敬和学園大学」のカテゴリを見ている人が増えてきて、どうやら学内の方が見てくださっているようだ。タグの便利さを知ってしまい、ココログのカテゴリの不自由さが身にしみてきたところ。あまり厳格に考えず、学内関係者の皆さんに見てほしいなあと思ったら、「敬和学園大学」のカテゴリに入れてみようかなと思っている。
元、敬和生です。学内では拝見した事はないかもしれませんが、名前は存じ上げておりました。もっと早くに出会っていれば、もしかしたらお話を伺うことができたのかもしれませんね。
いつも拝読させていただいております。
先日5日からモバイル対応になったようですね。折角なので、書き込みに伺いました。
GMAILを使うかどうかについては様子見で、使っている方々の反応を見てから、だと私は思います。
コメント有難うございます。そうですね、敬和では、ちょうど入れ違いになったのかもしれません。
GmailはAjaxで動くので、画面遷移もスムーズで、容量も大きく、今のところ圧倒的に優れているように思います。いよいよモバイル対応になりましたので、ほんとにGmailにすべてのメールを集約してもいいかなと考えています。