「脱工業社会」再論-求められる新しい労働論の創造- RIETI 経済産業研究所
ダニエル・ベルは読んだことがないのだけど。
人間を「労働力」ではなく、一人一人が個性を持った存在としてとらえることが、K-economyの本質だということになる、ということのようだ。
公共政策も市場志向ではなく、人と人のぶつかりで解決していくしかない、という。
耳ざわりはいいのだけど、あまり具体的には想像できない。
効率性一辺倒で、仕事に集中させないと生産性を挙げられないような働き方が、これからの「働き方」の主流になるわけではないというのは、そうなのかな。そういう働き方をしている人たちがいることは知っているし、自分もその一部だし、そういう必要性が生まれているというのも確かだが。一方で知的労働の中にも、生産性を高めるような画一的な部分が必要な場合も多いように思う。