CSS Nite in Niigata Vol.2での写真がFacebookで急上昇
Facebookのアクティビティが可視化されたせいで、自分がかつて掲載したコンテンツが、急に脚光を浴びるようになった。今朝は、一昨年10月にCSS Nite in NiigataでLTをしていたときの写真に、多くの人が「...
Facebookのアクティビティが可視化されたせいで、自分がかつて掲載したコンテンツが、急に脚光を浴びるようになった。今朝は、一昨年10月にCSS Nite in NiigataでLTをしていたときの写真に、多くの人が「...
敬和生の皆さんへ新規開講科目の紹介その2。 これまで一戸が担当してきた科目「情報管理基礎論」の担当者が交代し、清水大輔 ( @deex_dai )先生となる。今年度の「国際社会入門」でも、1コマお話をしていただいたので、...
12/17(土)、新潟ではイベントが目白押し。昼間はデザイナー向けの大きなイベント「新潟キログラム」が開催される。 12月17日(土)特別版「新潟キログラム」開催! | デザインに興味ある方のセミナー勉強会 日時 201...
オンラインプレゼンツールのPreziが、iPadに対応した。 独創的なプレゼン・ツールのPreziがiPad版をリリース View Your Prezi Presentations Anywhere Via New iP...
10月23日開催のCSS nite in Niigata Vol.2で、新潟ソーシャルメディアクラブについて、Lightning Talkで紹介させていただいた。 詳しくは以下のNSMCの記事にて。 CSS nite i...
IT系イベントの話は、新潟ではほとんど聞くことがないのだが、CSS Niteが新潟でも開催されるということを知った。 4月11日、クロスパルにいがたにて。 CSS Nite in NIIGATA プロローグが開催されます...