探究心の源泉
学生時代に勉強していたとはいえないけれど、好奇心や批判的精神は、稚拙ながらも持っていたように思う。 いつも「何か面白いことはないか?」という、かかとが上がった状態で、いつも過ごしていた。もちろん、「そんなの下らん」という...
学生時代に勉強していたとはいえないけれど、好奇心や批判的精神は、稚拙ながらも持っていたように思う。 いつも「何か面白いことはないか?」という、かかとが上がった状態で、いつも過ごしていた。もちろん、「そんなの下らん」という...
以前、指宿先生のブログで、Musicmatchというサービスを知り、それ以来愛用している。 今年の4年生が音楽配信について研究しているので、日本のサービスも含めて、音楽配信の事情についてちらちらと見ているのだが、国ごとに...
95年に大学院入学時、韓国から留学してきた友人に連れて行かれた歌舞伎町のコリアタウンは、当時自分が歌舞伎町の奥座敷など知るはずもない貧乏学生だったということを差し引いたとしても、今とは比べ物にならないほど近寄りがたい独特...
東京のG大学の学生から、稚内北星の「秋葉原クロスフィールド」進出について、大学宛に質問が来た。 秋葉原の街づくり戦略について、ゼミで研究しているようだ。 誰も答えてないようなので、授業の準備をさぼって、答えておいた。 以...
回転寿司式火鍋。自由に具材を取って鍋に入れる。 鍋は紅白二つのスープに仕切られている。 赤いほうは唐辛子がたっぷり入っていて、むせるほど辛かった。 二色の火鍋はあちこちでトライしたが、赤いスープの辛さはさすが本場四川、で...
GREEのグループはいつまでたっても二人のまま。 「ヨン様」ブームもこちらにはあまり波及効果がないようだ。 というわけで、少しずつ韓国のみならずアジア音楽の紹介もしていこう。 ちなみに、アジアのCDや洋書は、GREEのお...
カテゴリに迷うが、「学問」というほどのものではないかな。 「約束のトラックバック」になるかどうかわからないけど。 いろいろ世の中について考えはじめた人(たち)へ。 卒業していった皆さんがどうしても読んでくれなかった、レッ...
Promises to Keep: Technology, Law, and the Future of Entertainmentという本が出版されていることを知った。 一部分は著者のサイトで読めるようだ。明日読んでみ...