インターネット先進ユーザーの会(Movements for Internet Active Users : MIAU):設立発表会
「インターネット及びデジタル技術の利用者の意見を代表する組織」として、インターネット先進ユーザーの会(Movements for Internet Active Users : MIAU)が設立される。明日設立発表会が行...
「インターネット及びデジタル技術の利用者の意見を代表する組織」として、インターネット先進ユーザーの会(Movements for Internet Active Users : MIAU)が設立される。明日設立発表会が行...
Copy & Copyright Diaryの記事をみて、新潟県立図書館に月刊コピライト7月号の 阿部浩二先生の講演録「 著作権(著作隣接権)の保護期間について」を探しに行った。「保護期間」をめぐる国内外の議論を...
先日、「MovableTypeの記事をmixi日記にお手軽コピーするプラグイン mixiSync.」というエントリーで書いたとおり、閉じられている簡単さと1000万という規模により、mixi需要というのは根強い。外のサー...
前期の授業でもっともショックを受けた一言。7月に入ったある日の学生の言葉。 「先生、なんでこんな難しいことさせるの?mixiでいいじゃん。」 選択科目なので「させる」という表現は間違っているのだけれど、MTやらWordp...
以下の記事をみて、mixiで表示する日記をTwitterにしてみた。なるほどなるほど。 リンク: 風待ち日記 – mixi(ミクシィ)内の日記としてTwitterを表示させる方法. ...
Flickrに続き、YouTubeも多言語化。なんと日本語版ができた。 リンク: YouTube Japanがスタート–日本語をはじめ多言語化:ニュース – CNET Japan. 日本語に切り替...
mono-monologue.の akstさんが出版社に問い合わせてくれたおかげで、弟の声が掲載されている、1996年6月号の日経トレンディのカラーコピーを見ることができた。中央大学総合政策学部4年の一戸直武君として登場...
弟のブログのバックアップのことをこの前書いたのだが、Gmailアカウントについて、同種の話題が出てきた。 リンク: 故人のGmailのアカウントに残された家族がアクセスする方法 – GIGAZINE. 1.家...
del.icio.usのFirefox用アドオンがよくなったというので、ほったらかしだったらdel.icio.usをつかいはじめたのだが、はてなブックマークと両方に登録するのが面倒くさいことに気がついた。 で、調べてみる...
香港から戻ったが、今週は、チェーンレクチャーの担当が2つ、週末には学会があり、何かとバタバタと。昨日も別の会議に出るために上京予定だったが、かなわず。すみません。 さて、ブログのほうもRSSに未読記事がたまっているので、...