


Koyote
GREEのグループはいつまでたっても二人のまま。 「ヨン様」ブームもこちらにはあまり波及効果がないようだ。 というわけで、少しずつ韓国のみならずアジア音楽の紹介もしていこう。 ちなみに、アジアのCDや洋書は、GREEのお...


規制緩和
カテゴリに迷うが、「学問」というほどのものではないかな。 「約束のトラックバック」になるかどうかわからないけど。 いろいろ世の中について考えはじめた人(たち)へ。 卒業していった皆さんがどうしても読んでくれなかった、レッ...



Lessig Blogより
Promises to Keep: Technology, Law, and the Future of Entertainmentという本が出版されていることを知った。 一部分は著者のサイトで読めるようだ。明日読んでみ...

細木数子に学ぶ(?)
抑えたつもりだが、やはり僕の書き方にはとげがあったようで、先輩各位から、よりやわらかいフォローが入った。 フォロー1/フォロー2 元ネタが消されてしまったので、読者の皆さんには「なんで暇人なのだろう」とこの書き込みだけで...


なんで暇人なのだろう
現役学生たちとも次第に年齢差がでてきた昨今、彼らの考えていることや悩んでいることを、過去の自分に重ね合わせてみることができるようになってきている。「あのときああしておけば。。。」という「苦い思い出」が、学生たちの言動や行...