今月初めのTwitter Night Vol.3で、Rocky枝さんが少しリークしていたのだが、昨日正式にTwitter公式の日本語サイトが公開された。
リンク: Twitter新携帯サイト公開 絵文字OK ドコモ端末対応 – ITmedia News.
デジタルガレージと米Twitterは10月15日、日本の携帯電話に特化した「Twitter」公式サイト「http://twtr.jp/」を公開した。モバイル版Twitterガイドサイト「ツイナビモバイル」β版も同時に公開した。
従来のサイトをリニューアル。携帯電話に最適化したユーザーインタフェースにしたほか、新たに、絵文字の投稿・表示に対応。ダイレクトメッセージ(DM)にも対応した。
これまでTwitterへの日本の携帯からの書き込みは、主にMovatwitterが使われていたが、公式サイトの登場で、日本の携帯からのTwitter利用も一気に加速する土台ができた。Twitterが一般ユーザになかなか浸透していかない理由が、携帯への対応にあるのか、それともTwitter空間そのもの原因があるのか、それはこれから明らかになるはず。
今回のバージョン段階には、携帯からのサインアップが含まれていないので最初の登録はPCから行う必要がある。先日のRockyさんのお話からすると、ほどなく携帯からのサインアップも登場するだろう。そのときが本当のブレークスルーになるのかもしれない。
なおこの公式サイトは、ウィルコムの公式サイトになるものの、その他の携帯電話のメニューの中では「勝手サイト」の扱いになっているようだ。
「Twitter」の携帯電話対応版(β版)をオープン
勝間和代さんの友人であるという広瀬香美さん。 彼女は天然系なDNAの持ち主のよう