カトマンズからポカラへ:とりあえずFlickrin
多少のアクシデントはあったものの、カトマンズで3泊。 午後からポカラに向かう予定。ポカラでインターネットが使えるかどうか、なんともいえないので、とりあえずFlickrinをはっておく。今後も写真がアップできれば、以下のス...
多少のアクシデントはあったものの、カトマンズで3泊。 午後からポカラに向かう予定。ポカラでインターネットが使えるかどうか、なんともいえないので、とりあえずFlickrinをはっておく。今後も写真がアップできれば、以下のス...
昨日カトマンズに無事到着。 旧友のBabinもビラトナガルから合流してくれた。
明日から3年ぶりにネパールへ行くことにした。 3年前は仕事で、いろいろなプレッシャーを受けながらの訪問だったが、IT業界(Java業界?)の有名人たちと一緒で、にぎやかでもあった。今回は、自分の人生の区切りの時間を、なじ...
先日公開したインターネットユーザ協会(MiAU)のアンケート、「インターネットユーザーからの10の質問」の、新潟1区と新潟3区の結果を、政論検索というサイトでも公開した。 人物ごと、質問ごとに、それぞれの設問に対する大ま...
Janjanの選挙情報サイト、「e国政」が公示前最後の更新を行っているようだ。すでに立候補予定者からの動画投稿は締め切りとなり、選挙区ごとの週刊誌による「下馬評」リストも、新しいものに更新になった(投稿された動画が、18...
8月前半はゆっくり研究の時間にあてるはずが、なにかとあわただしく、また少し体調を崩したこともあって、あっという間に過ぎていった。2-4日の間は、弘前へ帰省。弘前ねぷたを今年も見ることができた。写真も動画も少し撮影できた。
MiAUが作成して、一戸と敬和学園大学一戸ゼミが協力・実施し取りまとめた、「インターネットユーザーからの10の質問」に対する、第45回衆院選新潟1区及び3区立候補予定者の皆さんからの回答。 以下に公開されている回答を、質...
情報通信政策等について、インターネットユーザ協会(MiAU)が実施するアンケート、「インターネットユーザーからの10の質問」の公開作業が進行している。 MiAU自体は東京都内の小選挙区と比例区の候補者に対してのみ実施し、...