ソーシャルサービスに横断投稿:Tomblooの静かな革命

Tombloo

これまで、右クリックでTumblrに簡単に投稿するために用いられてきた、FirefoxアドオンのTombloo。実はいつのまにかバージョンアップし、機能がかなり増えた。もはや「Tumblorに投稿するためのアドオン」とはいうべきではない。

僕がこのことを知ったのは、以下の記事。

リンク: Tomblooこそ自分をGoogle化する最強のツール – Future Insight.

リリース直後はTumblr.というかなりマニアックなWebサービスにポストするためのほとんどTumblr.専用のツールだったのですが、この前リリースされたTombloo 0.3.6から、Tumblr.以外の様々なWebサービスに情報をポストすることが可能になりました。

これまでのTomblooは、特定のページ上で右クリックして出てきた以下のようなメニューで「Share-Link」を選択すると、Tumblrの自分のページに、リンクとして投稿されていた。

Tombloo

from shinyai

 

特定文字列を選択している場合にはQuote(引用)、写真ならPhoto、動画ならVideoと、それぞれのデータのフォーマットが判別され、Tumblrに投稿された。Tumblrでは、このTomblooをつかった「ワンタッチ」投稿が震源となり、さらに同じ内容が転載される「Reblog」が繰り返されるという形で、情報が流れていく。投稿はかなり簡単なのであるが、当然この場合には、引用の要件を満たすような独自の記述はなく、それゆえに「Tumblrは無断転載ばかり」という批判をされることが多い。

ところが、今回のバージョンアップでTomblooは、「Tumblrのためのアドオン」というそもそもの役割を超えてしまった。以下の図にあるとおり、かなりの数のソーシャルサービスに、右クリック一つで、一斉にマルチポストすることができるようになった。

Tombloo 0.3.8.2

from shinyai

これまで、はてなブックマークやdel.icio.usのようなソーシャルブックマークに同時登録するためには、別のアドオンやGreasemonkeyが用いられてきた(僕はCross Post Hatenaを使ってきた)。また、これらをさらにTumblrに投稿するためには、Feedの設定をする必要があった(Tumblrで自動的に取得できるFeedは5つまでに制限されているので、それ以上Tumblrに流し込むには、さらに工夫が必要だ)。Twitterに投稿するのはさらに面倒で、Twitterfeedなどで自動的に吐き出させる設定が必要だった。そして最後に、これらのFeedを一斉に流しこんで集約しているのが、Friendfeedであった。これらの一連の流れの中で、これまで「Tumblrへの投稿を楽にする」という、非常に小さな領域で仕事をしてきたTomblooは、今回のバージョンアップにより、これら一連の流れを統括する中心に立つことになった。

このことに気づいたKenmat氏は、今朝、Twitterで以下のように述べている。

リンク: Twitter / Kenichi Matsumoto: tomblooひとつあればtumblrさえ不要っていう….

tomblooひとつあればtumblrさえ不要っていう進化のしかたが凄い

まだ目立ってはいない。世間はもちろんのこと、コアユーザの中でも、この意味に気づいた人はまだ少ないはずだ。しかし上の一覧にある通り、ユーザはもう、Tumblrを投稿対象にしなくてもいいし、はてなにブックマークするかdel.icio.usにするかを考える必要もないし、TwitterにするかWassrにするかを悩む必要はない。とりあえず、Tomblooに任せて、複数のサイトに一気に投稿しておけば、Twitterが落ちているときには、自然にWassrで情報交換ができる。もちろんこれまでのFeedを使った流れを見直さないと、二重投稿があちこちで起こってしまうのだが。

実は目立たないが、Reblogもサポートされていて、TumblrでのReblogを、TwitterやFriendfeedに流し込むということも可能になった。ReblogもTumblrからある意味独立してしまったのだ。

こうなると、Tombloo自身が、ある種の権力をもつ。Tomblooがサポートしていない、identi.ca、ログピ、posterousといったサービスは、こうしたマルチポストの波から外れてしまう。ポストTwitterとして期待されるサービスの中ではWassrだけがサポートされて、頭一つ抜け出した形(日本語専用サービスだけど)だ。

Friendfeedのような集約の仕方は、ソーシャルサービスの乱立の中で、非常にいい解だと思ったが、Tomblooのような、一気にばらまく分散型、マルチポスト型のサービスも、もう一つのいい解決方法になりそうな予感がしてきた。

今のところ、Link機能ではてなブックマークに送る際に、「タグ」を入力する画面が、出たりでなかったりするのが難点といえば難点だ。Future Insightでは、タグに頼るのをやめて、Google Bookmarkに登録し、全文検索をかけることが推奨されている。

今回のバージョンアップにより、TomblooがTumblr上でもたらしたスピード感が、ソーシャルサービスを横断して実現された。このスピード感の中で、これからどんなクリエィティビティが生まれてくるのだろう。ソーシャルメディアの世界で、Tomblooは静かな革命を起こしていくのかもしれない。

最新バージョンは以下からダウンロードできる。

過去の関連記事

2 件のコメント

  • Tomblooが新バージョン:Rejaw、Plurk、Digg、StumbleUponをサポート

    Firefoxのアドオンで、各種ブックマークサイトやミニブログにマルチポストでき

  • Twitter

    Facebook

    AppBank Store

    カテゴリー

    2008年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    Instagram

    Instagram