前期の授業でもっともショックを受けた一言。
7月に入ったある日の学生の言葉。
「先生、なんでこんな難しいことさせるの?mixiでいいじゃん。」
選択科目なので「させる」という表現は間違っているのだけれど、MTやらWordpressやらXoopsやら、曲がりなりにも動かせるようになった段階で出た一言がこれだった。他にも、結局はmixi日記に戻っている学生がいる。
学生たちは安心安全を求めているんだとか、スキルも意識も低い学生はmixi日記にとじこめておけとか、いろいろ意見の出る話。前者はたぶんあまり正しくなくて、彼らのまわりには「携帯だけでmixi」という知人・友人がたくさんいて、事実上mixiにロックオンされている知人・友人と交流するには、mixi日記のほうがむしろ都合がいい。ただそれだけのことなんじゃないかと思う。あと、旧友が見つけやすいという声もあった。旧友は実名で登録しているのだろうか。それともマイミク登録をたどっていくと旧友にたどりつくということだろうか。
いずれにしても「mixi内弁慶」現象は、やむをえない面があると思うが、あまり好ましい状態には見えない。
さて、こうした現象を改善できるかどうかわからないが、ブログとmixi日記に同時投稿できないか調べたところ、Movable Typeとmixi日記に同時に投稿できるプラグインがあった。
- リンク: MovableTypeの記事をmixi日記にお手軽コピーするプラグイン mixiSync – Open MagicVox.net.
- リンク: MT3.3のTransformerに対応したmixiSync 1.41を公開 – Open MagicVox.net.
MTで編集が終わったら、その中身をmixiの編集画面に自動的にコピーして、両方とも投稿するしかけになっているようだ。