Webベースワープロ「Zoho Writer」が日本語化


敬和に来て最初に持ち上がったのが、Microsoft Office Specialist対策講座の単位化であった。

これだけすべてがウェブサービスに向かっている中にあって、レガシー側の代表たる、MS Officeの検定講座を単位化することには、正直いって違和感があった。でも、その後状況をきくうちに、どうやら議論の焦点はそこにあるのではなくて、「実践的」科目を単位化することの是非にあるということに気がついた。複雑な気分をかかえながら、僕は実践派に賛成する側に回り、めでたく今年度から「情報技術資格対策」の単位化が決まった。

学生に「Word/Excelの資格取ったほうがいいですか?」とときどき聞かれて、僕の認識をどのように語るべきか迷うけれども、僕の授業をとった学生には、Office Applicationのオンライン化の動きは、必ず話をしているはず。この文脈を理解してくれさえすれば、その人がOffice Specialistに取り組むかどうかは、どちらでもいいんじゃないかと思っている。

僕の話がちんぷんかんぷんの人は、恐らく情報に関係する仕事には「つかない」と思うので、逆説的だけど、Office Specialistにとりくむのがいいのかもしれない。たぶん今のトレンドが定着していくとしても、それが新潟の一般のオフィス環境に浸透する前に、みんな就職することになるだろうから。

ところで、Office系のアプリケーションのオンライン化については、Google Docs&Spreadsheetのことばかりを見ていたけれども、Zohoというサービスが別にあることを知った。

リンク: Webベースワープロ「Zoho Writer」が日本語化.

これらのファイルをZoho Writerに読み込んで保存しておき、ブラウザでアクセスすればどこからでも利用できるようになる。WYSIWYGのエディタ画面で編集でき、PDFなどに変換することも可能だ。他のユーザーと共有したり、編集履歴を管理する機能も備える。

すでに表計算ソフトは、先行して日本語化しており、プレゼンテーションソフトも日本語化をすすめているという。オンラインで文書が共有できるというのは、なかなかありがたい。昨日MLに投げたメールを携帯で受けた学生たちから、添付のdocファイルの再送依頼がきて、何通も再送したばかり。添付もやりたくないし、できることならこの手のサービスを使ってスマートに共有したいものだ。

1 個のコメント

  • excel 資格

    ExcelやWindowsなどに危険なぜい弱性、ファイルを開くだけで被害ITproただしWindows Server 2003については、有効なログオン資格を持つユーザー(アクセス権限を与えられているユーザー)のみが攻撃可能。このため、深刻度が「緊急」なのはWindows 2000 Serverのみで、Window…..

  • Twitter

    Facebook

    AppBank Store

    カテゴリー

    2007年6月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  

    Instagram

    Instagram