「Boss!」が大好きマレーシア人:だいたいわかるようになった「Only in Malaysia」

Only in Malaysia


数年前にYoutubeで見つけて、一度記事にしたことがある動画「Only in Malaysia」。こんなのマレーシアだけだよね、という、「マレーシアあるある」をまとめた動画。当時もある程度は理解できたけれども、3ヶ月暮らしてみて、さらに膝を打つことが増えてきた。

マレーシア人の慣習をコミカルに表現「ONLY IN MALAYSIA」 | ICHINOHE Blog

こちらにきてからより理解できたところを、いくつか紹介してみよう。

0:35 ジャケットを逆向きに着る
バイクに乗る人達が、ジャケットの前後を逆にして着て、風よけにしている。マレーシアで運転し始めてすぐに気がついたが、バイクに乗る人がかなりの割合でこうしている。寒いとは思えないので、なぜなのか不明。

Reversible Jacket

1:35 手で合図
主に車に乗っている時が多いのだけど、手であいさつをすることが非常に多い。駐車場に入って行く時に、どういう場合は停車を求められ、フリーパスの時はどうなるのか、実はいまいちわかっていないので、小心者は私はついつい止まってしまうのだが、実は平然と右手を上げて挨拶すると、「関係者と思われてどこでも入っていけるような気がするくらい。
というわけで、大学のゲートを潜るときに私も、ガードマンの皆さんに手を挙げている。

Hand

2:12 Instagram
彼女の話を手で制した場合には、(なんでも手で挨拶する)ハンドパワーはきかない、というネタのところ。うわのそらで話を聞いていた男性は、ずっとInstagramにいいねを連打している。2012年の段階で、Instagramがかなり浸透していたのだろう。今マレーシアでは、TwitterやFacebookと同等ないしそれ以上に浸透している。昨日見たハリラヤソングの映像では、次々に出てくる歌手のInstagramアカウントが表示されていた。

2:15 誰でも「Boss」「Uncle」「Auntie」
日本でいうと「すみません」という呼びかけであったり、「そうなんですよ、お客様」のような「お客様」に相当するだろうか。日本人に「シャチョー」と呼びかけたりする国もあると思うが、あれにも似ているか。

Only in Malaysia

お店で「Boss」と言われることは多い。「◯◯は置いてますか?」「いや、ないんですよ、ボス」こんな感じ。語尾に「お客様」をつけて、やわらげているようなケースか。もちろん、単純に客引きで「ボス」と呼びかけているときもある。
大学近くには、「Hi’ Boss」という床屋がある。マレーシアの人たちも、「Boss」を多用していることに、たぶん気がついているのだろう。

Hi' Boss

ちなみにこの映像を作ったJinny Boy TVは、マレーシアに関連するコメディタッチの動画をいくつも公開している。

JinnyboyTV | Youtuber

Twitter

Facebook

AppBank Store

カテゴリー

2015年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Instagram

Instagram